アクアマン(2019)
- ラーチャえだまめ
- 2019年2月10日
- 読了時間: 6分

【原題】Aquaman
【監督】ジェームズ・ワン
【出演】ジェイソン・モモア アンバー・ハード ニコール・キッドマンほか
【あらすじ】
海底王国アトランティスの末裔であるアクアマン(ジェイソン・モモア)は、人間として育てられた。ある日、彼はアトランティスが人類の支配を目的とした侵略を始めたことを知る。人類の想像をはるかに超える文明を持つアトランティスの強大さを知る彼は、海を守るべきか地上を守るべきかの選択を迫られる。
【感想】

『次【ファーストマン】観よかと思っててん………もう頭痛いから帰るわ(笑)』
いやーなんという「疲労感。」どーもどーもラーチャえだまめでございます……2月は「モモアマン」やら「ララランドマン」やら大作が目白押しでしかもその2本が同時期に公開されるとは、忙しいですねぇ〜。というわけで先週公開初日の金曜日ですよ、2本まとめて観ようかと思っていたんですよ。
観た後【怒りのデスロード】ばりの「偏頭痛」に襲われるって何?(笑)
いやーコレは凄い、凄いぞ!?映像の「情報量」??いやまさに「アトラクション型映画の進化系」と言ったらいいのか!?も、もうOPからあの「マチョリックス」の衝撃再びですよ!?

コレ程まで「3D感」を感じた映画があっただろうか?
奥行き感&立体感⁉!?そして360度ぐぅ〜るぐる?(by吉幾三)で見せるデーハーなバトルアクション!!?スゴイですよこれは!!正直ここまで立体感を感じた映画は私は未だかつて見たことないかもしれましぇん!!これは完全にそこんところを意識した「IMAXで観ることを『前提』」として撮られているんですよ!!いやーホントに凄すぎるよワンちゃん……あいやジェームズ・ワンさん個人的にはCMで「ワイスピ」の監督〜……ちげーよ!!ワンさんと言ったらそこは「死霊館」&「インシディアス」シリーズだろがああああああああい!!!!!と流れるごとにツッコんでいたのですが、アクションシーンがもう「次世代型」!!ホントに!!360度ぐぅ〜るぐr
また時系列的には前作【ジャスティス・リーグ】の「その後」に当たるわけなんですが、全く本作に絡んできませんし(したがって予習する必要もナシ!!)なんなら前作はまるっきり「なかったこと」にでもしたいのか一度たりとも「前作のコスチュームを身に纏わない」徹底っぷり。。。。前作で出たあの海は下水でも流れてたんかな?前作とは打って変わってギラギラ光る眩い光に【トロン・レガシー】ばりに目が痛くなる建造物やら乗り物やらのアトランティスの世界!!!まさに「一度は行ってみたい夢の国ランキング」上位に食い込んできそうな世界観もメチャクチャスケールが「ドでかい。」ヒーローもので初めて「海の世界」が舞台なのでもうかなり「やりたい放題」毎回テロップに「どこどこ湾のどこか」いやどこやねん!!一体地球のどこにこんな世界広がってんねん!!笑【ブラックパンサー】のウガンダ並に「行ってみたらそこは別世界でした感」アリすぎだわ!?
もうガラの悪いオッサン達と仲良く自撮りするシーンくらいしか実写パートねえんじゃないかと疑いたくなるくらい一体全体「実写シーンは何処なんだ笑」と問い詰めたくなるVFXの140分食べ放題やぁ〜(´∀`)ばりの「映・像・体・験」!!!だから観終わった後ドッと押し寄せる疲労感!!キモチいいいー!!!?
前作に引き続きアクアマン……中国ではまんま「海王」と呼びますジェイソン・モモア。なんでも最近日本で「モモアマン」の愛称で呼ばれている…?なんだよコンビニの肉まんかよ!!笑御年39歳、俳優としては結構遅咲きの人ですが、コレでまたドカーン!!と一気に「時のスター」になったことは言うまでもありません。これからどんどん主演作が増えていくんやろなぁ〜(・∀・)そのモモアマンを腹から産んだのが

何をどーしたらニコール・キッドマンからモモアが産まれるマン?(笑)
ウソだろ!?あのニコール・キッドマンですよ!?の腹から!?もしかしたらトム・クルーズが親父になっていた可能性もあると考えて下さいよ!?いやー物凄い家系図になりそうだ。そして51歳とは思えないこの美貌!!ちなみに美しさの秘訣は生きた金魚を食べることだそうでs
前作【ジャスティスリーグ】にもちょこっとだけ出ていたけど、その時は実はまだお互い「あれどちら様?」状態だったらしいヒロインにアクアマンのみならずジャックスパロウ船長まで虜にしたまさに「海の女王」アンバー・ハード。赤毛がお美しい…………ああワイン勿体な!!!笑
その他あ死神じゃなくて半魚人だったんですねウィレム・デフォーにドルフラングレン……ん?ゴメン何処にいた、ん?夫は海で勝手に「オーシャンマスター」名乗っちゃうし妻は怪獣退治で今年のウォーレン夫妻は大変だ〜、のヴィラン役のパトリック・ウィルソンってホントにワンさんに愛されてるんだね、というのが今作でよりわかりました…ww
ヴィランと言ったら本作にはもう一人原作でも有名なヴィランが……バットマンと言ったらジョーカー!!スーパーマンと言ったらレックスルーサー!!!アクアマンと言ったら

そう、ブラックマンタ。
もうダサいんだかカッコいいんだか……笑「目からビームを出せる」ようにした結果、予想を遥かに超えるアタマデッカチになってしまったようです……。十中八九カッコいい見た目だとしてもほぼ「私怨に駆られただけ」の、しかもアクアマン完全にただのとばっちりじゃねえか!!笑アタマはデカいのに器は小っちゃい、、、、いえいえそんなことありません原作でも非常に人気の高いキャラで、本作でも何かと出番が多く、ワンさんにも非常に愛されているのが伺えます。また一時期あの自殺集団「スーサイドスクワット」のメンバーになった事もあるそう。…と言うことはコレ、「次期スースク」に参戦の可能性大じゃないですか??
演じるのはヤヒヤ・アブドゥル=マティーン 2世……?これまた凄い名前の人ですね。「2世」ってどっかの王族か何か?………もしやウガンd
壮大なアトランティス…からの今度は「プレイする映画?」なんだよアンチャーテッドのやり過ぎかな(目ゴシゴシ)→からの「ジュラシックワールド」!?→ジャージャービンクスもビックリあれ、これってルーカスフィルムだっけ?「シーウォーズ-エピソード1-王の誕生」→あーそうかこれ「パシフィックリム」だったよね→いやいや「アクアマン」だったわー忘れてたわー……というですねコレはつまり私は何が言いたいのかと申しますと

色々詰め込みすぎ(笑)
尺140分いあるのに??それ「でも」色々詰め込みたかったんでしょうね〜!話は駆け足映像はド迫力を追求した結果?そんなストーリーは、前作よりかなり「コミカルさ」が増えて映像だけでなくお話も明るい??なんとなく王位継承がどうのブラザー同士やり合う話で【ブラックパンサー】に似てるんですよねwまあ今作はストーリーはとりあえず「置いといて。」終盤にさ何百、何万?魚の群れがもう、

ブワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
って、さかなクンなら多分全種類わかるかと思いますが私には細かすぎてわりませんでした!!もうとにかく「映像ありき」と言ってしまえばそこで試合終了ですよなのですが、その「映像」がとにかく凄すぎるんだからもうコレはモンクも叫べませんよ!?まさに「凄いシーンしかない」凄い映画です……笑
Comments