top of page

デス・ショット(2018)


ree

【原題】Reprisal

【監督】ブライアン・A・ミラー

【出演】フランク・グリロ ブルース・ウィリス オリビア・カルポほか

【あらすじ】

警備員を射殺した犯人が大金を強奪し、逃走するという銀行襲撃事件が発生した。その周到な計画から、FBIは銀行内部に共犯者がいると推定。容疑がかけられてしまった銀行員のジェイコブは疑いを晴らすため、隣人で元警官のジェームスに協力を求め、独自の捜査をスタートさせる。ジェイコブとジェームスは犯人のアジトを突き止め、現金輸送車襲撃の阻止に成功。しかし、逃走した犯人はジェイコブの身許を割り出し、報復のために妻と娘のソフィアが誘拐されてしまう。ジェイコブとジェームスは犯人との戦いに挑むが、糖尿病のため薬が切れると生死に関わるソフィアのタイムリミットが刻一刻と迫っていた。

【感想】











ree

『“一般人”になりきれない男ד何もしない”つもりでいた男の苦悩!?(笑)』










おはようございます、夢で友人の結婚式に遅れましたラーチャえだまめでございます。今日紹介する映画は__?



皆さん、大変おまんたせ致しました、ついにこの日がやって来てしまいました。。。。。全世界が待ちわびた“夢の共演”

















ree

フランク・グリロ×ブルース・ウィリス








おいおい……こんなの観るしかねえだろおおおおおお!?フランク・グリロとブルース・ウィリスですよ!?グリロと言ったら道頓堀を象徴する、いや数々の大作映画、ならびに自身が主役を務めるB級アクションなどに多数出演、【パージ】シリーズでは1作目のイーサン・ホークに代わり2作目から出演、“なんちゃって殺し屋”から3作目で“なんちゃってSP”へと華麗なジョブチェンジを成功させた、最近では同じくシリーズ2作目の参戦ながら“なんちゃってエイリアンと死闘”を繰り広げ、またNetflixで自ら“なんちゃってパーソナリティー”となり世界の格闘家達との交流を描いたドキュメンタリー番組まで持つ人呼んで“なんちゃって俳y、フランク・グリロですよ_!?



そんな彼が今回あの世界的トップスター、人呼んで“最強の雨ガッパ”ことブルース・ウィリスと今回ついに“最強のタッグ”を組んでしまったわけでありますよ!?これはもう“どんなク◯映画でも”問答無用でスマホでチケット購入画面でクレカ決算しておりました。もはや“作品の出来”など二の次だったんですねッ!!



物語はフランク演じる愛する妻子を持つ銀行マンが出勤先の銀行で突如全身武装の犯罪者に襲われ金庫のお金を強奪されてしまう所から始まります。相手はたったの一人、“いつもの”グリロなら戦いを挑むかもしれませんが、今回彼は多少体つきのいい“一般人”なのです!!何も抵抗することが出来ません!!犯人から激しい脅迫を受けながら渡されたバッグの中に必死でお金を詰め込むグリロ!!「あれぇ……なんか今日どんだけツイてないねん…なんかあったっけな」そんなことをふと思ったのかは定かではありませんが“我々は”そこで気がついてしまうのです




















ree

そーいえば朝“世界一運のない男”に出会っていたことを









これまで犯罪に巻き込まれた回数は数知れず!!テロリストから5度の襲撃にも耐え抜いた(今度6度目の防衛予定)運がいいんだか悪いんだか“ホおおおおおおリいいいいいい!!!!おじさん”ことジョン・マクレーン……!!!が現役を引退し、あろうことかグリロ家の“お隣さん”だと…!?「あの人現役引退後もカラダ鍛えてるのね」奥さん、それはですね彼がこの後「何かと絡んでくる」にほかならないからですよッ!



一方その頃FBIから事情聴取を受けたグリロは人知れず“ある葛藤”をしていた___。自分ならばあの時「何か出来たかもしれない。」そうすれば誰も死なず(警備人一人死亡)に済んだのに…!!!お、おいおい、何を考えているんだグリロよ?アンタ今日は特命係長改め“ただの”銀行マン役のはずだろう?一体何を考えている………よすんだ!!今回は愛する元ミス・ユニバースのエロい妻と病気持ちの大事な娘がいるんだ!!しかも“身内”は誰も死んじゃいないぞ!!余計な問題に首を突っ込むんじゃn




















ree

「俺らでさぁ・・・・・犯人捕まえない?」










あああああーーー!!!!!!言っちゃった!!!ついに言っちゃったよ!?ダメだよ!!!その“隣人”だけには協力を依頼しちゃあああああああああ!!!!!「ああ。早速だが犯人の特徴は?」ホラあああああああー!!!言わんこっちゃない!!!マクレーンもマクレーンで何滾ってんねん!!笑てかめっちゃ犯人の特徴聞き出そうとするやん!?でもってちゃっかり銃のお手入れとかもしなくてイイから!!?「犯人の使っていた道具はコレか?」グーグルから画像探すな!!!「ああコレだ!!よし印刷しよう」印刷してどーすんだよ!!?その後も2人の“熱いトーク”は終わることはなかった。。。。。





・・・とまあフタを開ければ「ぶっ飛びまくりのストーリー」というですね、一体何からツッコミを入れたらいいのやら、愛する家族を失ったわけでも、犯人が実は生き別れた腹違いの弟でもないのに突如芽生えた“謎の正義感”が【エイジオブウルトロン】でキャプテンアメリカに秒でボコられたヴィランから一転、今度は“ヒーロー”として立ち上がってしまうグリロ!!(但しそれにより妻子が犠牲に)FBIでも特定することが出来なかった犯人の居場所を2人であっさりと見つけちゃったり、犯人の“犯行動機”が全く理解不能だったり、次の犯行を阻止するべく動き出す2人のはずが犯人の奪った現金を家計が苦しいからって“ちゃっかり持ち逃げ”するグリロやら、終始“何もしない”ブルースがラストのクリームがいっぱい詰まった“美味しい所”だけ全部かっさらっていくズル過ぎるシナリオ等、なかなかハード過ぎる内容にアナタはどこまでついてこれるだろうか……!?



…と言いつつも、序盤の緊迫した銀行強盗シーンはじめ、主演2人が“全く絡まない”犯人とパトカーとの激しいカーチェイス、【デス・ウィッシュ】を彷彿とさせる、いやスーパー超人モードから引退した【ミスター・ガラス】か?犯罪を影で防衛する謎の集団のリーダー的(ホントにそうなんだよ!!笑)ブルースのカッコよさ(但しホントに何もしない笑)ラストの犯人の格好がまんま【ヒート】のロバート・デ・ニーロだったり調子こいてナメて見ていたら意外と楽しませてくれちゃうんですよねッ!!僕ぁなんかキライになれないなぁ〜




















ree

(※こう見えて“ただの”銀行マンです)





















ree

(※こう見えて“ただの”暇人です)



コメント


bottom of page