top of page

ファースト・コンタクト(2017)


ree

【原題】The Beyond

【監督】ハズラフ・ドゥルール

【出演】ジェーン・ペリー デヴィッド・ベイリー ノエリーン・コミスキーほか

【あらすじ】

衛星軌道上に、後に“ヴォイド”と名付けられる現象が発生し、国際的宇宙関連組織スペースエージェンシーは、ヴォイドからの生命の存在を思わせる電波の発信を認める。組織は、生身の人間による調査ではなく、人工の合成ボディーに生きた優秀な人間の脳を移植する「ヒューマン2.0」という技術で調査しようとする。





【感想】







『劣化版「メッセージ」?(笑)』






どーもどーも、来月金曜ロードSHOWで「ローグワン」と「ララランド」やるらしいですね。しかもノーカットで。……おぉどーしたどーしたなんだ本気出したか日テr、ラーチャえだまめでございます。今日紹介する映画は……?



…ついに人類はまたしても「未知との遭遇」をしてしまった⁉︎突如地球上空に現れたワームホール⁉︎敵は未知なる生命体か!?はたまた未来からの遣唐使かぁ!?いやいやて言う−かそもそもホントに「敵」なのk…「ファースト・コンタクト」!!!



「未体験ゾーン」!!!…今宵もそのお時間がやってきて参りましたー!!只今ヒューマントラストシネマ渋谷で開催中「ゲテモノ」映画の祭典、「未体験ゾーン2019」から選んで参りました。「コンタクト」……などもはや使い捨てかハードかくらいにしか信憑性のないくらいにこれまで数々の地球外生命体と接触してきた(スクリーン上では)我らヒューマンでありますが……それを全編POV、と言うよりはNHKのドキュメンタリー番組みたいな流れで見せるSFパニック…?もはやそれすら危ういくらいの















「もう1枚チケット買っといて心底良かったと思える映画」













と言いますかハッキリ言うと全然おもんな……否!!何の前触れもなくやってきた「ソレ」が世界各国にアライバルした非常事態に対するどこぞの宇宙開発チームの前代未聞の挑戦が描かれる流れは完全に「バカウケ」のソレに類似する……あ「メッセージ」です



……からの突然の「攻殻機動隊」?否「アバター」??人間のカラダではどーしても「ソレ」の調査が困難な為コミック会社が飛びつきそうな「スーパーソルジャー計画」により人体から脳みそだけ取り出し人工的に作られたパワードスーツに移植しちゃおうというですねとんでもクライシスな「暴挙」に打ってでるのであります!!そしてその実験に参加する被験者たち……一度実験を行えば「二度と」元のカラダに戻ることの出来ない、命の保証すらA4のファックス用紙より薄いというこの「無謀」とも言えるミッションに参加する命知らずの候補者たち一人一人の「想い」、その中に唯一人実験プロジェクトのチームメンバーも参加し、心の中の「葛藤」、偉大なるプロジェクトに名を残すことの出来る研究者としての「喜び」、さらには残された「家族」、友人、仲間たちとの最後の交流に思いを馳せ















…あの早く実験してくれます?












「前置き」が長すぎるんじゃあああああああああああああどっかあああああああああん!!!!!!笑はよ宇宙行かんかああああああああああああい!!!!!ナニチンタラタラタラ我々は「ナニ」を見せられておるのだ!?謎のワームホールは!?異星人とのコンタクトは!?肝心の「大事なトコロ」までたどり着くのがとにかく遅い!!言うなれば「パシフィック・リム」の最初のスーツ解説やロボット解説だけを89分やって残り1分で出撃て……比重メチャクチャ過ぎるだろ!!?笑



しかも結局「なんだかよくわからんがラッキー♫」みたいな「雑」な持って行き方……コレは酷い!!笑低予算ながら宇宙内の映像とか市街地に現れる「ソレ」とか多少安っぽくてもそれでも全然「見れるレベル」ではあるのですが……作品の構成が全てを駄目たらしめております…w



ま、まあこの後すぐ次の上映はじまるし?今はそれだけが救いか……


コメント


bottom of page