モンスターズハンター(2007)
- ラーチャえだまめ

- 2020年3月12日
- 読了時間: 4分

【原題】Jack Brooks: Monster Slayer
【監督】ジョン・ノーツ
【出演】トレヴァー・マシューズ ロバート・イングランド レイチェル・スカーステンほか
【あらすじ】
配管工をしながら定時制に通っていたジャックは、幼い頃モンスターに家族を惨殺された経験がトラウマになり、自分の感情をコントロールできずにいた。ある日、学校の教授に頼まれ屋敷の配管工事をしたジャックだったが、その工事を切掛けに教授の様子がおかしくなっていることに気付くが…。
【感想(ネタバレなし)】

『静電気の実験(ウソ)』
どーもどーも3度の飯よりモンスター好きラーチャえだまめです。この前地上波放送された「ランペイジ」がようやくお茶の間の市民権を獲得したらしい今宵またしてもどこぞの輩が“ヒトカリ行こうぜ!”ならぬ“迷うな!狩れ!!”と半ば強制的に“ハンター”に選出されてしまったようです【モンスターズハンター】!!!今年公開予定のミラジョボジョボビッチ主演の実写映画版とは全く関係ございません!!それにしても意識していないとは言わせないこれまた好戦的……挑戦的なタイトル!!いやー私コレずっと探し求めていた作品なんでございます。パッケージから漂う“猛烈な地雷臭”とは裏腹にモンスター愛好家の間では時々話題にも上がっていた

ロバート・イングランドがバケモノ化
いや元からバケモノだろとおっしゃる方もいるかもしれませんジャックスパロウ船長が未だ黒歴史にしたがっている(そしてレオナルドディカプリオは「クリッター」)昭和を代表するホラー映画「エルム街の悪魔」シリーズの“主役”でありジェイソンとも戦ったのも彼ですそうフレディ役でお馴染みロバート・イングランド!!演じる鉛筆が額にくっつくのは何の実験ですか?定時制の科学の先生がジャバザハットに似た強烈なモンスターに変身してしまう…という!?これが一度お目にかかってみたかったのですよ!!しかしそんな期待とは反対に未だに感染は終息しねぇマスクは手に入らねぇ政府の政策にも怒り心頭気味の“ストレス社会に生きる屈強な戦士たちにはモンスターハントの素質もある”という事を暗に投げかけt……(ならモンハンやりゃええやん)

高校生ぐらいでしょうかいや成人ですメガネをかけて泣いている男性に一言「ご、、、ごーめーんーなーさーいー!!」と謝罪した後パイプ椅子でロッカーをブチ壊す主人公。シンビオートはトムハじゃなくてコイツに取り憑けば強かったのに自身の“怒り”が制御できない超短気な性格に悩まされる日々。今は配管工の仕事で生計を立てているが今日も行きつけのカウンセラーに対して怒りをぶち撒けている。なになにそんなに怒り心頭なんか?どれどれ一体何があったか話してみー
「こないだワンさんの店でトイレの配管を直したんだよ!!そしたら工費は春巻きで払うって言われて春巻きは好きだから引き受けてやったんだ!!そしたらトイレから水が吹き出して俺のせいにされた!!手は怪我するし春巻きは台無しだ!!!

そりゃワンさんが悪い
このご時世いくら不景気だからって公費が春巻きで賄われるなどまかり通りますか!?そこはせめてワンさんだけにワンタンでしょう!?……主人公がここまでキレるにはワケがあった、それは主人公が幼少期に一家をふんどし一丁の狼男に惨殺されたからなのだ!そんなある日配管修理の見返りにまたしても金銭ではなく“単位”が欲しいと脅した科学の先生が授業中突如激しいうめき声と共に“モンスター化”しまう。逃げ惑う生徒たち、喉を殴った結果しゃがれ声になったクラスメート(ただの被害者である)の“ゾンビ化”、ワーワー騒ぎ立てるパツ金カノジョ(ただの被害者である)を横目に絶体絶命の主人公。しかし彼の目にはモンスターが幼少期から溜まりに溜まった“怒り”を発散させる絶好の“チャンス”に写ってしまい。。。。。

本編86分のうち60分くらいは無駄なシーンは多いしロバート・イングランドが変身するまでめっちゃ焦らしてくるし正直飛ばしても問題ないのですがモンスター登場シーンからの後半“は”なかなか面白い映画となっておりますので、諦めずにまずはそこまでは我慢しましょう!!このモンスター造形がねぇー「アイロボット」「インクレディブルハルク」などハリウッド大作映画のVFXを手がけたスタッフにより製作された、CGを使わず“特殊メイク”にこだわりぬかれた“特撮”ファンには自身をもってオヌヌメ出来るクオリティ!!気色悪い触手で生徒たち“獲物”を拘束しながら巨大な口を開けてムシャムシャ……いやぁ〜これは素晴らしい。見事な気色悪さだ!?もう制作費の9割はこれに投資されていると言っても過言ではない見事なデザイン。ほかにもケンタウロスみたいな精巧な“きぐるみ怪獣”も登場しますから特撮&モンスターファンには大変嬉しい映画だと思いますねー。
ちなみにモンスターの正体は配管修理の時に出てきた“ブラックハート”という“生きた黒い心臓”で大昔に日本の骨董品屋から頂いてきた、と言うことは……?わかりましたそれでは命名しましょう今日からお前の名は

妖怪「3時のおやつは腹8分目」だッ!!!
(原題のジャックブルックスって誰やねんとキャストスタッフはたまた原作者の名前だろうか検索したがヒットせず……て主人公の名前か)




コメント