top of page

(r)adius ラディウス(2017)


ree

【原題】Radius

【監督】スティーブ・レオナール キャロライン・ラブレシュ

【出演】シャーロット・サリヴァン ディエゴ・クラテンホフ ブルット・ドナヒューほか

【あらすじ】

交通事故で意識を失い目覚めたリアムは記憶をなくしており、助けを求めた町で大量の死体を目撃する。ウイルスが原因ではないかと不安になりながらようやく生存者を見つけるが、近付こうとした途端に死んでしまう。困惑するリアムだったが、自分に近付いても死なない記憶喪失の女性ジェーンと出会う。(Yahoo!映画より)




【感想(ネタバレなし)】
ree

『密です』





どーもどーも木工用ボンドだと思ったら蜂蜜チューブの間違いでした蜜ですラーチャえだまめです。本日はそんないまだ避けては通れない「三密」はおろか小池知事も「フィフティーンステイ週間」とまた無駄に横文字にしたがるかもしれない半径15m圏内に入ったこの世の全ての生き物を死に絶えさせてしまう「世界一ステイホームすべき男」があろうことか外で呑気に歩きまくるただただ迷惑でしかないカナダ産映画【(r)adius ラディウス】をご紹介したいのでありますが



半径15m以内全て「死」……いやーこれまた◯◯したらデス系の一発ネタとしては非常に興味深い以上にタイトルの(r)が異常に気になる突然の交通事故で額に血を流しながら目覚める一人の男。どうやら事故の影響で記憶を失くしたらしい男は草原の中をテクテク…….後ろから車が「あぶねえじゃねえかコr…!!罵声を浴びせる前に停車してしまった、何かと思って中を覗くと眼を真っ白にして息耐えた運転手が……!?


ree

謎のチカラ×失った記憶……どっからどー見たって「気になる要素しかない」謎で謎を追うストーリー。しかしこれが何故だか「全然気にならない。」いや知りたいのよ?知りたいんだけど……



「自分から頑張って探しに行こうとまでは思えない」ここは駆け引きですよね〜、だってすぐ答え見せたら飽きられるでしょう?でもあまりに引っ張り過ぎたら今度は飽きられるでしょう?(同じやないかい)


























ree

だからおめぇがマスクしても意味ねえんだわ










人が死ぬだぁ〜!!!生き物さ皆バッタバタ死んでくんさぁ〜!!!?「全ての動物に害は与えておりません」「このあとスタッフが美味しく頂きました」くらいにテロップを出せよ!!そんなことを言っている内に男の目の前にこれまた謎の女がやってきてムムム?そんなに近いちゃって平気なんですか〜?あ、それ以上近づい……デスです。



彼女もまた事故で記憶を失くしていた……面白いのは男が半径15m以内の生き物の命を吸い取るなら女はそこから「半径15m以内の生き物を生かす」


ree

15m以内は危険ですよー、でも彼女から15m以内なら大丈夫ですよー、経済動かそうねーでも自粛して下さいねーとやってること一緒ですからねぇコレ!?もうわっけわかんねーよ!!!なんでそんな恋のトライアングルみたいな方程式が成り立っちゃってるの!?彼女が登場してからというもの、彼女とずっとひっきりなしにひっついて行動すれば誰も死なせることがないことが判明してしまったので??身体の異常を調べる為に病院で脳のMRI検査を受ける時もあ、すみません付き添いの方は外の部屋で待っててもらえますか「ダメだ!!彼女もここに残る!!」…ただの寂しがり屋さんみたいになってんじゃねえか!!!



エレベーターに乗る時も男が先に乗っちゃうものだからああー!!!エレベーター行っちゃったよー!!お前なに女さんにずっと階段ダッシュさせてんだよ!!体質よりお前の性格が人を不幸にさせるわ!!!

 

ree

これでも「全然先が気にならない。」なんでかな〜?後半登場する女のカレシがいくら女が記憶がないからとはいえなかなかの雑な扱いされて同情するし、なんとなくこの2人が自分勝手すぎてあまり理解できないからでしょうか



と思ったらあれれ〜、またまた全然どーでもいい展開になってきたぞ〜?え、それが知りたいんじゃないんですよーどうしてそんなチカラを授かったのかを知りたいですよー


























ree

と思ったら終わった










結局よくわかりませんでした〜チャンチャン…。いや一応の答えは出ますがそれだけで納得できる内容とはとても……それを抜きにして代わりにもってきた見当違いな「真相」の結果さらにこの2人のことが「どーでもよくなってしまう」という……アイデアはいいんですけどねー、オチが思いつかないならそもそもやるなよ、は少し横暴か……








コメント


bottom of page